2011年03月21日

立ち上げました。






東日本大震災支援プロジェクト

「HELP HEAL JAPAN」

数日前に立案。

沢山の方のご協力により活動を開始することができました。



皆さま、どうかご協力をお願いします。

http://www.helphealjapan.com/


スノウ

posted by スノウ at 20:48| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

転載します

被災地の映像に向かって手を合わせるのもいい。
ツイッター上で祈りの言葉をつぶやくのもいい。
普段より節電を心がけるというのもいい。
コンビニに商品が入荷したら後の人のことを考えて商品をなるべく残して行くのもいいだろう。

現地に赴いて木切れひとつも片付けるのもいい。
募金箱にコインを入れるのもいい。
献血をしたいと言った人がいたがそれもいいだろう。
 
そういったささやかな行為がこのあまりにも甚大な絶望状況を救うとは言えない。

だが過剰なレスキューファンタシーに陥ることなく、そして無力な自分を責めることなく、
ひとりひとりが冷静に身の丈に合った何かを「する」ことこそが大事なのである。

それが祈りの象というものだ。


------------------------------------

藤原新也氏の言葉です。

他人の痛みを完全に理解することはできなくても
少しでもその痛みが和らぐよう祈りを捧げるのは許される事なのかもしれない。
そう思わせてくれた言葉です。
posted by スノウ at 03:45| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

LAにも

津波警報がでました。

大好きな日本が大変なことになっているのをこんな離れた場所で
ニュースの映像越しに見ることしかできないなんて…胸を締め付けられる思いです。

大切な人の安否が分からず不安につぶされそうな人がいま日本中にどれだけいるのだろう。
一人でも多くの方が大切な人の安全を確認し不安から解放されることを祈っています。

そして、現実に苦しむ人が大勢いる中、こんな夢のようなことを言って許されるのなら…

今行方不明になっている全員に無事であってほしいし、
もうこれ以上誰にも何も失ってほしくないよ。



posted by スノウ at 03:24| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。