2011年03月18日

転載します

被災地の映像に向かって手を合わせるのもいい。
ツイッター上で祈りの言葉をつぶやくのもいい。
普段より節電を心がけるというのもいい。
コンビニに商品が入荷したら後の人のことを考えて商品をなるべく残して行くのもいいだろう。

現地に赴いて木切れひとつも片付けるのもいい。
募金箱にコインを入れるのもいい。
献血をしたいと言った人がいたがそれもいいだろう。
 
そういったささやかな行為がこのあまりにも甚大な絶望状況を救うとは言えない。

だが過剰なレスキューファンタシーに陥ることなく、そして無力な自分を責めることなく、
ひとりひとりが冷静に身の丈に合った何かを「する」ことこそが大事なのである。

それが祈りの象というものだ。


------------------------------------

藤原新也氏の言葉です。

他人の痛みを完全に理解することはできなくても
少しでもその痛みが和らぐよう祈りを捧げるのは許される事なのかもしれない。
そう思わせてくれた言葉です。
posted by スノウ at 03:45| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本の皆強いと思いますよ。
災難に直面しても 勇敢に戦ってます。
この精神だけで とても感心します。
スノウちゃんも あまり心配しないでね。
日本を信じて きっと大丈夫になれます。
日本だけでなく 世界の人々も関心してますよ。
美しい日本は早くもとに戻りますように
世界の皆は神様に祈っております。
-------------------------------------------------
私たちは中国人です。
私たちの日本語よくないけど
でも…
日本、頑張れ!
災難の前に、私たちは家族だ!
-------------------------------------------------
これは中国の皆の心の声ですよ!
どうしても日本の皆さんに伝えたいです。
どんな困難があっても 絶対に諦めないでほしい。
中国も必ず応援しますからね。
Posted by 心の『ユキ』 at 2011年03月18日 14:56

緊急事態wwwww
http://ceifxxg.kxyasx.info/
あらゆる股間で大洪水wwwwwwこれはヤバいwwwwwwwwwwww
Posted by 欲求不満カイケツwww at 2011年03月18日 15:17
ユキエちゃん、無事で良かったです。私は関東在住ですが、家族が岩手で被災にあいました。全員無事でした。生きています。まだ行方不明の方たくさんいらっしゃって心が痛みます。早く無事救助されますよう切に祈り、私も今自分のできることを頑張ります。ユキエちゃん、心配してくださってありがとうございました。助け合いの精神で頑張りたいと思います。
Posted by 真央 at 2011年03月19日 17:25
自分なりに出来る範囲で、力になれるように行動してみようと思います。いろんな意味で、無理してしもて自分が助けてほしい側になってしもたら、力になるどころじゃなくなってしまいそうですもんね(笑)それにしても最初のニュースでは被害があんなに大きいと思わなくて、その後映像を見るにつれ、衝撃が増すばかりです。
Posted by ヒロユキ at 2011年03月19日 22:11
私も募金と節電くらいしかできませんでしたが、個人でできることはできたと思います。
一人ひとりの積み重ねがこんなに人のためになるんですね。
Posted by アムール at 2011年03月21日 11:45
スノウちゃん、ありがとう。
自分が安全な場所にいる後ろめたさや、募金するだけでいいのかとか、だけど自分の毎日のこともしなきゃいけないとか、ずっともやもやしていました。
周りの、表向きは普段通り明るい人達も、皆地震に心を痛め何かしようとしているのを、最近感じます。
Posted by あさみ at 2011年03月21日 19:40
幸福な誕生日は、願望を賭けて、甘い日の間、賭けています。
Posted by Nami at 2011年06月12日 02:28
タトゥー怖い。
Posted by keapurosuto at 2013年10月03日 05:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。